こんな悩みはありませんか?
- 痛くて歩けない
- 痛みで足がつけない
- 運動すると痛い
- かかとをつくと痛い
- 階段の上り下りが痛い
- ジャンプすると痛い

成長期の子どもに多いシーバー病、その原因とは?
成長期にスポーツなどで繰り返し使用することで、アキレス腱や足の裏の筋肉がかかとを強く引っ張る力が働き、炎症を起こして痛みが発生します。ひどくなると剥離骨折を起こすこともあります。
骨端症ともいわれ、主に8~12歳くらいのお子様にあらわれます。
シーバー病になりやすい年齢・スポーツの特徴
- 10歳前後の男の子に多い
- サッカー
- バスケットボール
- 陸上
- 走る、蹴る、ジャンプが多い競技
怪しいと感じたらすぐに相談ください。
子供の足の骨は、軟骨組織の割合が多いため柔らかく、衝撃に弱いという弱点があります。
そのため、痛みがある中でスポーツを続けてしまうと、急激に悪化していくことも少なくありません。
もし、かかとに痛みが続くような場合は早期に適切な施術を施さなくてはなりません。
違和感を感じたらすぐにご相談ください!しっかり施術していきましょう。